レッスン134回目

晴れていても寒い寒い日。手袋が離せません。

音階
G線から始まるハ長調。3ポジ。G線がまだ不安定。特に3指が開きにくくて4指が寝てしまうので、D線でシドの音程が狂います。4指は立てるように。そうすると指の開きが悪くなってしまうけれど、筋肉がつくと動くようになるのかな・・。親指の付け根から手のひらにかけての筋肉が痛くなっています。力入れすぎ。
一度メトロノームを入れてテンポを整えました。


バッハのブーレⅡ。弓の使い方でちょこちょこ修正しました。8分音符の連続でリズムが乱れるので、メトロノームで修正。移弦は弓元ではやりにくいので弓中から先を使って。左手に力が入りすぎてネックから左手の手のひらが離れてしまうので、1から4をくまなく使う時は離さずに常に弦の上に置いておくように。
ディミヌエンドの初めはベッタリと弾くように。
全体的に上がっていく音程の時は♭シが高めになっているのに注意と、強弱をつけて来週仕上げましょう。

次回の曲
いよいよ4巻。ビブラートの練習でシューベルトの子守唄から。1ポジで、四分音符と、それより長い音にビブラートをかけてみる。手首は動かさず、押さえている指と親指に力を入れず、弓のスピードは落とさないように。
手首が動かない・・・腕のビブラートですねぇ。

楽器(雑談)
前にも言われましたが、使っている楽器がとてもよく鳴っていい楽器らしいです。機械生産でそんなに高くもないのですが、当たりみたいです。また、正しい音程で弾いているから、とも先生が言っていました。音程外しまくりなのに[wp_emoji2 code=”d223″ alt=”冷や汗 (顔)”]
今年に入って結構鳴ってきたなぁ、と、特に10月頃から顕著になってきました。季節の関係にもよると思います。大事にしなきゃ。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA