Violin Life

  • ホーム
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • 使用中のもの
    • バイオリン
    • 弦
    • バイオリン教本
    • 小物
    • バイオリン関連
    • バイオリン関連の本
  • コラム
  • メンテナンス覚書
  • お問い合わせ

Violin Life

いつかきれいな音色で弾くことを夢見て
  • 最新記事
  • おすすめ記事
  • メンテナンス

2025.06.09レッスン

レッスン320回目

梅雨入りしそうな空。 音階 ト長調。アップからダウンに切り替わるとき、最後の音を心もち長く伸ばすと余裕ができる。急ぐ傾向がある。最高音がうわずる。 次...

2025.05.06レッスン

レッスン319回目

雨降り。今回からteamsを使うことになった。事前にお試ししてみたけど、録画は無料だとできないのでgame barを使うことにした。 音階 ト長調。ポ...

2025.04.22レッスン

レッスン318回目

昨日よりはましだけど、半袖でもいいくらいの陽気。 音階 ト長調。ポジ移動の時、移動直前の音はなるべく押さえておくが、弦に触れたまま移動する。ブツ切りで...

2025.04.13レッスン

レッスン317回目

雨が降って肌寒いけど、週半ばからは夏の陽気になるらしい。 今はSkypeでオンラインレッスンをしているが、5月からは使えなくなるらしい。新しいアプリが...

2025.04.08メンテナンス

弦の交換

楽器自体がだんだん響くようになってきたなぁと感じています。 前回交換してから1年以上経ったので、今回も同じ弦に交換しました。 ずっと同じだから、たまに...

2025.02.25自主練

ipad活用して練習

練習中に臨時記号がたくさん出てくると、この音程って合っているのかなとしばしば思う。 電子ピアノで弾いて音程を確認しつつ練習するが、できれば音を合わせて...

2025.02.25レッスン

レッスン316回目

寒いのは今日までで、明日からいきなり20℃近くになるらしい。花粉もブンブンモサモサ撒き散らして目が痒い。 音階 ニ長調。左手の力が抜けるとよい。♮はし...

2025.02.04レッスン

レッスン315回目

寒い…。日照時間が延びたから、レッスン開始時間までに日が入ってきて、ちょっと嬉しい。 音階 ニ長調。音階の時はダウンの時に息を吐いて、アップの時に息を...

2025.01.10レッスン

レッスン314回目

今年初めて。 音階 ニ長調。ポジションを下りるときは思い切って下りる。アップになるとすぐに右手が止まってしまう。動かして。1と3が開きやすいので音が高...

2024.11.29メンテナンス

毛替え

毎年この時期恒例の毛替えに行ってきた。 前回と同じSowden。 弓元の金具に松脂がへばりついていて、「これは何ですか?松脂?」と聞かれた。 割とガシ...

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 54
  • 

2018.12.01購入

響きが違う~木製の肩当て

前回のレッスンで、先生から肩当を変えてみては?と提案がありました。先生が使っている上の肩当を借りて弾いたら、とてもよく響いて感動もの! さっそく買って...

2017.07.29つれづれ

TSUKEMENライブ2017

ほぼ2年ぶりに行ってきました。 今回は市内のホールですが、自宅が市内でも端の方なので電車とバスを使います。 前回は葛飾区だったから、近いっちゃぁ近いで...

2015.12.13つれづれ

TSUKEMENライブ2015

2ヶ月ほど前にJCOMのチケットで抽選に当たり、行ってきました、葛飾まで。 いや~~、電車で1時間半は遠かった。雨は降っているし、寒かったし・・・。 ...

2015.03.02ミュート

マイミュート(消音器)

My mute/MM-V(バイオリン用)価格:4,629円(税込、送料別) My Mute(TM)は音量を生音の約1/5にします。弦の振動の一方の端で...

2015.02.14バイオリンの本

ヴァイオリニストならだれでも知っておきたい「からだ」のこと

ヴァイオリニストならだれでも知っておきたい「からだ」のこと 肩こり、腰痛、手の痛み…ボディ・マップのまちがいから起こるさまざまなトラブルを解消し、楽器...

2015.02.14バイオリンの本

はじめての弦楽器メンテナンスブック

はじめての 弦楽器メンテナンスブック 初めて弦楽器に触れる方からプロ奏者レベルまで幅広い対象に向けて、弦楽器の保存や手入れ、修理のやり方など、本当に役...

2015.02.13ペグコンポジション

ペグコンポジション

【メール便対応商品】HILL ペグコンポジション価格:1,530円(税込、送料別) ペグがきつくなった時に使用するクレヨンのような物で楽器とペグの間で...

2015.02.13松脂

クロネコ ライト

松脂といえばクロネコ!MILLANTクロネコ松脂 <ライト>【メール便不可】価格:1,338円(税込、送料別) クロネコの愛称で親しまれている、フラン...

2015.02.13松脂

ピラストロ シュワルツ/ブラック

バイオリン用 松脂 ピラストロ シュワルツ/ブラック ※ゆうメール不可価格:1,210円(税込、送料別) 学生や中級者まで広い層で使われています。スチ...

2015.02.13肩当て

バイオリン肩当 KUNコラプシブル 4/4サイズ

■ バイオリン  肩当 KUNコラプシブル 4/4サイズ価格:4,752円(税込、送料別) 脚が折りたためてケースの中に入れて持ち運びに便利です。この...

2025.04.08メンテナンス

弦の交換

楽器自体がだんだん響くようになってきたなぁと感じています。 前回交換してから1年以上経ったので、今回も同じ弦に交換しました。 ずっと同じだから、たまに...

2024.11.29メンテナンス

毛替え

毎年この時期恒例の毛替えに行ってきた。 前回と同じSowden。 弓元の金具に松脂がへばりついていて、「これは何ですか?松脂?」と聞かれた。 割とガシ...

2024.03.11メンテナンス

弦の交換

弦のあちこちにうっすら錆が出てきたため、交換しました。 外すとペグで巻いていた中にも錆が。 いや、これはペグコンポジションの色? E線はもう全体が色が...

2023.11.20メンテナンス

毛替え

小春日和。 毛替えに行ってきました。 今回もSowdenにしましたが、案の定1000円値上げしていました。 バイオリン関係は基本が高いので、数%の値上...

2023.05.09メンテナンス

弦の交換

前回、ワンダートーンソロに交換してから、鳴りの大きさに毎回ビクッとしながら弾いていました。 私にとっては少し耳障り。スチール弦に近い鳴りで、苦手。特に...

2022.11.05メンテナンス

毛替えと駒調整

前回毛替えしてから1年過ぎたので、また替えてきました。 前回はとてもいい毛で弾き心地もよかったのですが、1000円値上がりしてさらにお高くなっていまし...

2022.09.27メンテナンス

弦の交換

【WondertoneSolo】ワンダートーン ソロ バイオリン弦 セット(1E=アドバンストスチール・3156/3152) 1年使ってきたので、そろ...

2021.12.09メンテナンス

弦の交換

レッスン中に気がつきました。なんだか弦が茶色いぞ?錆びていたので交換です。 そして同じ弦を購入しました。

2021.09.27メンテナンス

毛替え

毎年1回毛替えをするけれど、去年はコロナがあり(今年もコロナだけど)、レッスン長期お休みし、あまり弾かなかったので繰り越しました。 こちらの動画をよく...

2021.04.19メンテナンス

弦の交換

オリーブからラーセンヴィルトゥオーゾに戻ってきました。 弦を張ってチューニングしたところ、やっぱり音が硬い感じがしました。でもチューニングは格段に楽。...

お知らせ

記事の商品紹介にアフィリエイトリンクが含まれています。

新着記事
  • レッスン320回目

    2025.06.09レッスン

  • レッスン319回目

    2025.05.06レッスン

  • レッスン318回目

    2025.04.22レッスン

カテゴリー
アーカイブ
タグ
BAM Notion Mobile skype teams zoom アルティーダ ガルネリタイプ サイレント ストラディバリウスタイプ ブラビオール ヤマハ レビューあり レンタル 中級の上 動画あり 消音
参加しています
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村
バイオリンのサイト
  • わんこのバイオリンな日常
  • えびフライ日記
  • バイオリン上達.com
  • 動画で解説・バイオリン教室
おすすめ記事
  • 弦の交換

    メンテナンス

  • TSUKEMENライブ2017

    つれづれ

  • バイオリン肩当 KUNコラプシブル 4/4サイズ

    肩当て

読まれている記事
  1. 1
    キーキー音の正体
  2. 2
    アッコーライのバイオリン協奏曲
  3. 3
    キンキンする音色
ネットショップ
  • ポジティブ
  • バイオリンJP
  • バイオリンパレット
  • ヤマハの楽器レンタル・リース総合サイト
運営サイト
  • Life-scene
  • WordPress覚書
  • Petit-noel
  • 旅days
  • ほんわからいふ
Copyright ©2025 Violin Life. All Rights Reserved.