Violin Life
  • ホーム
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • 使用中のもの
    • バイオリン
    • 弦
    • バイオリン教本
    • 小物
    • バイオリン関連
    • バイオリン関連の本
  • コラム
  • メンテナンス覚書
  • お問い合わせ
Violin Life
いつかきれいな音色で弾くことを夢見て
  • 最新記事
  • おすすめ記事
  • メンテナンス

2021.01.10レッスン

レッスン249回目

今朝の冷え込みは強かった。 音階 ト短調。♭シがいつも高い。 カイザー 音程諸々修正。弾きづらい時は右手が止まっているので、動かすように。重音はG線を...

2020.12.28レッスン

レッスン248回目

今日はいくらかあったかいけれど、日が陰ると寒くなるので、うっすら暖房使用。 音階 ト短調。調号の高さを明確に。 カイザー 21番。音階同様、調号の高さ...

2020.12.09つれづれ

お願いしていい?

職場で何かの折にレクリエーションの一環でバイオリンを弾いていたら、お願いしていい?と声をかけられるようになりました。 クリスマスに弾くのは今年で3回目...

2020.12.09レッスン

レッスン247回目

駅近の先生から、街があんまりクリスマスっぽくないとのこと。コロナの影響かしら。 手首の返しが相変わらずできていない。腕で弾いてしまっている。 音階 変...

2020.11.25レッスン

レッスン246回目

すっかり寒くなりました。 オリーブを張ってから3ヶ月。本来の音を出せる前に弦がそろそろ劣化しそう。 音階 イ長調。下りの時に1の指と同じくらいのタイミ...

2020.11.06ビオラ

ビオラ返却

去年の5月から借りていて、20か月のレンタル期間が満了に近くなったため、返却しました。 今までサイレントバイオリン、アコースティックバイオリンを借り、...

2020.11.04レッスン

レッスン245回目

天気がいいので、外が寒くてもお部屋はポカポカ。 久しぶりの2週連続レッスン。 ダウンの時に弓先にいくにしたがって肘が後ろに行ってしまう。G線の弓元から...

2020.10.28レッスン

レッスン244回目

空は薄曇り。通いでレッスンに行っていたら、街中がハロウィンだらけになっているのを目にしただろうな。 右手の小指が突っ張っているので、手首が動きにくくな...

2020.10.13レッスン

レッスン243回目

10月半ばだというのに、昨日と今日は夏日、気温26℃。 でも出かけなくていいのがオンラインレッスンの良さ。 そして今回も、せっかくのオリーブが泣いてい...

2020.09.24レッスン

レッスン242回目

台風が来る来ると言っていて、結局だいぶそれました。 さて、コロナ禍において初めてのZOOMレッスン。 いつも立って弾くので、その高さにパソコンをセット...

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 46
  • 

2018.12.01購入

響きが違う~木製の肩当て

前回のレッスンで、先生から肩当を変えてみては?と提案がありました。先生が使っている上の肩当を借りて弾いたら、とてもよく響いて感動もの! さっそく買って...

2017.07.29つれづれ

TSUKEMENライブ2017

ほぼ2年ぶりに行ってきました。 今回は市内のホールですが、自宅が市内でも端の方なので電車とバスを使います。 前回は葛飾区だったから、近いっちゃぁ近いで...

2015.12.13つれづれ

TSUKEMENライブ2015

2ヶ月ほど前にJCOMのチケットで抽選に当たり、行ってきました、葛飾まで。 いや~~、電車で1時間半は遠かった。雨は降っているし、寒かったし・・・。 ...

2015.03.02ミュート

マイミュート(消音器)

My mute/MM-V(バイオリン用)価格:4,629円(税込、送料別) My Mute(TM)は音量を生音の約1/5にします。弦の振動の一方の端で...

2015.02.14バイオリンの本

ヴァイオリニストならだれでも知っておきたい「からだ」のこと

ヴァイオリニストならだれでも知っておきたい「からだ」のこと 肩こり、腰痛、手の痛み…ボディ・マップのまちがいから起こるさまざまなトラブルを解消し、楽器...

2015.02.14バイオリンの本

はじめての弦楽器メンテナンスブック

はじめての 弦楽器メンテナンスブック 初めて弦楽器に触れる方からプロ奏者レベルまで幅広い対象に向けて、弦楽器の保存や手入れ、修理のやり方など、本当に役...

2015.02.13ペグコンポジション

ペグコンポジション

【メール便対応商品】HILL ペグコンポジション価格:1,530円(税込、送料別) ペグがきつくなった時に使用するクレヨンのような物で楽器とペグの間で...

2015.02.13松脂

クロネコ ライト

松脂といえばクロネコ!MILLANTクロネコ松脂 <ライト>【メール便不可】価格:1,338円(税込、送料別) クロネコの愛称で親しまれている、フラン...

2015.02.13松脂

ピラストロ シュワルツ/ブラック

バイオリン用 松脂 ピラストロ シュワルツ/ブラック ※ゆうメール不可価格:1,210円(税込、送料別) 学生や中級者まで広い層で使われています。スチ...

2015.02.13肩当て

バイオリン肩当 KUNコラプシブル 4/4サイズ

■ バイオリン  肩当 KUNコラプシブル 4/4サイズ価格:4,752円(税込、送料別) 脚が折りたためてケースの中に入れて持ち運びに便利です。この...

2020.09.04メンテナンス

弦の交換

じゃーん!! 何を血迷ったのか、ガット弦のオリーブに交換しました。 残暑と多量の湿気が残るこの時期にです。 前回替えたのがちょうど去年の今頃。ちょうど...

2019.12.01メンテナンス

毛替え

ほぼ1年ぶりに毛替えしてきました。重いので、今回は弓ケースで1本だけ入れて持っていきましたよ。 カナダ産とモンゴル産と選べ、私はモンゴル産にしました。...

2019.09.13メンテナンス

弦の交換

ケースを開けたら、弦が切れていました。 1年くらい交換していなかったので、試しに違う弦に交換してみました。 【Larsen Il Cannone Me...

2018.12.05メンテナンス

弦の交換

音の響きが悪くなってきたので交換しました。 弦は、ラーセンヴィルトゥオーゾです。この弦がいまのところ一番この楽器に合っているみたい。 ただ、この時期乾...

2016.12.03メンテナンス

毛替え2本

いつもなら11月ごろに毎年毛替えをしていたけれど、今年はバタバタしていて12月になってしまいました。 メンテナンスにはお金と時間がかかるものなんですが...

2015.11.09メンテナンス

弓の毛替え

1年ぶりに毛替えをしました。 去年と同じお店です。 毛替えをしたあと松脂を30往復塗り、軽く棹を叩いて余分な松脂を落としました。 松脂の欠けていたとこ...

2015.09.15メンテナンス

弦の交換

夏を越してやっと湿度が減りつつあるかな・・・。 秋に入ったらこれにしようと思っていた弦。 エヴァピラッツィゴールド 。 G線は贅沢にゴールド巻です。 ...

2015.05.01メンテナンス

全体的に調整する

ゴールデンウィークと重なり、休みも今日しかない!という理由で、再び楽器の調整に行ってきました。 どうやら先日落としてしまってから、魂柱が少し動いたよう...

2015.02.14メンテナンス

弦の交換

昨日のレッスンを復習して、今の弦がそろそろ8ヶ月になることに気づきました。 でもまだ鳴っているから大丈夫かも。 ふとペグボックスを見ると、D線がナット...

2014.11.23メンテナンス

弦楽器フェスタ&毛替え

去年と同じ、島村楽器で弦楽器フェスタをやっていたので、毛替えもお願いしつつ弓の試奏をしてきました。 店長さんが対応してくださって、弓を6本出してくれま...

新着記事

  • レッスン249回目

    2021.01.10レッスン

  • レッスン248回目

    2020.12.28レッスン

  • お願いしていい?

    2020.12.09つれづれ

カテゴリー

アーカイブ

コメント

タグ

BAM zoom アルティーダ ガルネリタイプ サイレント ストラディバリウスタイプ ブラビオール ヤマハ レビューあり レンタル 中級の上 動画あり 消音

参加しています

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村

バイオリンのサイト

  • わんこのバイオリンな日常
  • えびフライ日記
  • バイオリン上達.com
  • 動画で解説・バイオリン教室

おすすめ記事

  • クロネコ ライト

    松脂

  • TSUKEMENライブ2015

    つれづれ

  • ヤマハ バイオリン・ブラビオール YAMAHA V20G

    バイオリン

読まれている記事

  1. 1

    アッコーライのバイオリン協奏曲

  2. 2

    ラーセンヴィルトゥオーゾ

  3. 3

    キンキンする音色

ネットショップ

  • ポジティブ
  • バイオリンJP
  • バイオリンパレット
  • ヤマハの楽器レンタル・リース総合サイト

運営サイト

  • Life-scene
  • WordPress覚書
  • Petit-noel
  • 旅days
  • ほんわからいふ

Twitter でフォロー

ツイート
Copyright ©2021 Violin Life. All Rights Reserved.