
レッスン296回目
9月終わりでも33℃越えだけど。 音がかすれるのは小指が丸まっていないから?弓が遅いから?違う弦をかすっているから? 音階 ニ長調。 ポジション移動の...
9月終わりでも33℃越えだけど。 音がかすれるのは小指が丸まっていないから?弓が遅いから?違う弦をかすっているから? 音階 ニ長調。 ポジション移動の...
今日も暑い暑い。パソコンも熱くなって熱中症か??? 音階 ニ長調。4指につられて3指の音程が上ずる。 カイザー 30番。ワンボウスタッカートができてい...
暑い暑い。日本は猛暑か豪雨しかないのか。 右肘をもっと引いて、弓が曲がっている。音程がハマっていない。音がかすれるのは弓が止まっていたり横滑りしたり音...
35℃越えが続いていたけど、今日は少し楽かな…でもやっぱり暑い。 テンポ感がなさ過ぎて、大丈夫か???? 音階 ニ長調。最初のGレは丁寧にとる。テンポ...
セミが鳴いている…。 弓元で弾くときに弓先が左肩の方に逃げている。 音階 ハ長調。下りてきた時の1ポジが高い。3ポジに移ったときに右手のスピードが落ち...
暑い。 音階 変イ長調。5ポジは思い切って上がっていい。♭レが高いので、♯ドと置き換えて考えてみる。ドの音程が肝要。 次回ハ長調。 カイザー 32番。...
本当に梅雨なの?暑い暑い。右手に力が入ると弓が傾く。右手の小指曲げる。 音階 変イ長調。♭ラを低く。3ポジのA線とE線を反復練習。ポジション移動直前の...
2ヶ月ぶりのレッスン。アップの時に弓先が曲がる。 音階 変イ長調。下りでAに下りてくるときにミとレの音程をしっかり、指を向こう側に倒すように。 カイザ...
左肘の不調により、今回は座学を希望しました。 小さい時にピアノを習い始め、ピアノから離れて座ったのは調音の時だけ。 バイオリンを始めてから、時代背景や...
すっかり暖かくなってきた。この頃左手がしびれることがある。きっと肩こりのせい。 アップで弓元に来ると音が弱々しくなって苦しくなる。小指にもっと圧をかけ...