レッスン299回目

1ヶ月ぶり。1ヶ月空いたので前回レッスン時より上達するように練習した…。弾きはじめてからテンポを決めるのではなく、弾く前にカウントしてテンポを決めること。

音階

ニ長調。下りの時に指を準備しておくこと。頭の中で8分音符でカウントしながらだとちょうどいいテンポになるので、速すぎないように。

カイザー

35番。
四分音符が短い。ポジ移動前もそうだが、解放弦の四分音符が短いのが目立つ。ポジ移動前は心もち長めにとると移動が成功しやすいし、サッサと移動すると必ず失敗する。四分音符は3連符と同じ長さなので、まずはテンポ落としてカウントして。四分音符が絡むタイでテンポがつかめていない。タイが遅くてそれ以外で速くなりそう。メトロノームも使って。

楽しき人生。
最後のAllegroは二の腕で弾いているので弓が曲がっている。肘から先で弾くように。最後の重音は肘を後ろに下げないで、弾ききって上にあげると弦の振動を妨げない。アップの時に弓が浮いて弾きにくい時は手首を下げる。variationⅡはピチカートはさむが、弓はダウンとアップの交互。ピチカート前の音符を伸ばして弓順を直して。
Themeはメトロノーム使って。装飾音符のついていない8分音符で突っ込みがち。72くらいから始めて108まで戻して。
Introduction、1段目は他の弦が鳴らないように。テンポ60から始めて四分音符でカウント。32音符の音の出し始めで右手が止まっている。苦手なところほど動かして。3段目の16分音符スタッカートはきつめで。行進曲のように。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA