レッスン319回目
雨降り。今回からteamsを使うことになった。事前にお試ししてみたけど、録画は無料だとできないのでgame barを使うことにした。
音階
ト長調。ポジション移動の時に腕も一緒に移動させて。
Mazas
6番。前回よりテンポアップできている。28小節から31小節までのスラーはスラーがついていない音にアクセントをつけるようにするとやりやすい。24小節の♯ドはD線の♯ファの平行移動と考えて。13小節から16小節まではひと固まりごとにポジション移動なので、移動直前の音を意識的に押さえておくと落ち着いて聞こえる。
曲
新4ホームスイートホーム。
Introduction:弓がバタつくところは弓を向こうに寝かし気味にする。フェルマータの休符は2~3倍休む感じで。特に2回目の休符のあとはpで始まるので、3倍くらい休んで落ち着かせてから始めるとよい。
Theme:とてもよい。
Variation:音が転がりそうな箇所気をつける。
Finale:左手は押さえられているのに、右手がどの弦か迷っているところは、ゆっくり符点と逆符点で繰り返し練習。大きな移弦箇所も同様に練習。
録画はできていたが…
①画面共有の自分の画面が小さい。それに左右反転している。
⇒画面共有していたつもりができていなかったのかな?2分割して表示したいけれど。左右反転についてはミラーリングを切り替えられるらしい。
②自分の音は録音できていたが、先生の声が非常に小さい。レッスン中は音量を最大にしていたので聞こえてはいたのだが。
⇒game barの設定ミス。ググって解決策を見つけた。”自分のマイクとゲームのみ”にチェックが入っていた。”すべて”に切り替える。
音質は、teamsが一番いいみたい。
この記事へのコメントはありません。