ipad活用して練習

練習中に臨時記号がたくさん出てくると、この音程って合っているのかなとしばしば思う。
電子ピアノで弾いて音程を確認しつつ練習するが、できれば音を合わせて弾きたい。
速度を自由に変えたいし、区切って繰り返し練習もしたい。

ipadを買ったのは、電子楽譜化する予定だったからで、楽譜が見やすいように一番大きいサイズにした。
アプリで有名なのはPiascoreだけど、音を鳴らせないと知って、他の物にした。
Notion Mobileはパソコンでも使っていたので使い方を知っていた。
楽譜を入力する手間はかかるけど、旋律部分だし、音程とリズムと速さがわかれば練習に使える。
ipadからの音だけでは、バイオリンの音にかき消されてしまうから、Bluetoothでスピーカーにつないで音を聞きながら弾いている。

さて、次回から新しい曲になるので、入力しようかな。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA